この記事ではgoogle chromeの拡張機能である「フリマアシスト」の裏シークレットコード(以下裏コード)の入手方法と便利な機能について詳しく解説します。やり方は通常のシークレットコードとほぼ同じなので、簡単に設定できますよ。

フリマアシストの「裏シークレットコード」って何ですか?

裏シークレットコードはフリマアシストにさらに便利な機能を追加できるコードです。
まず通常のシークレットコードを設定する必要があるので、まだの方は以下の記事を参考にシークレットコードを導入しましょう。
※2024年5月時点の情報です。
裏コードの取得方法
- STEP1シークレットコードを設定
まずフリマアシストの通常のシークレットコードを設定します。
- STEP2きよまろ氏の公式LINEで「裏コード」と入力
- STEP3裏コード専用の公式LINEで「裏コード」と入力
- STEP4取得した裏コードを入力し、ボタンをクリック
きよまろ氏の裏公式LINEで取得した裏コードを空欄に入力。
STEP1:シークレットコードを設定

裏コードが機能するにはシークレットコードが必要なので、まだシークレットコードの設定ができてない方は以下の記事をご覧ください。
STEP2:きよまろ氏の公式LINEで「裏コード」と入力

シークレットコードを取得したときと同様にきよまろ氏の公式LINEで「裏コード」の4文字を入力します。すると、裏公式LINEのURLが貼られるので、そちらから裏公式LINEを友だち登録しましょう。
STEP3:裏コード専用の公式LINEで「裏コード」と入力

裏公式LINEで「裏コード」と入力すると、裏コードとその設定方法が出てきます。
STEP4:取得した裏コードを入力し、ボタンをクリック

教えてもらった裏コードを裏シークレットコードの欄に入力し、「OK」と表示されたら設定完了です。
裏コードで追加される便利な機能5つ

裏コードを入力すると出品した商品一覧から価格変更やコメント編集などができる便利な機能が追加されます。
- 機能①:価格変更
- 機能②:コメント追加・削除
- 機能③:公開停止
- 機能④:再出品
- 機能⑤:商品削除
機能①:価格変更
「-100」「+100」のボタンを押すと、瞬時に100円引きと100円値上げができます。

ボタンの数字は「自動価格改定の金額設定」の欄で変更可能。
数字を0にすると、ボタンが非表示になります。

機能②:コメント追加・削除
「過去の値下げ交渉のやりとりを削除したい」というときに一つ一つ削除するのは面倒ですよね。
そんなときに「コメ削」ボタンを押せば一括でコメントをすべて消せます。
「コメ(X)」ボタンは予め定型文で設定したコメントが挿入される機能で、セールや再出品前のお知らせを設定しておくと商品ページを毎回開かなくていいので便利です。

コメントの定型文は商品ページのコメント欄の下、「定型文の挿入」をクリックすると設定できます。

「コメ(X)」ボタンで挿入する定型文を変更したいときは、フリマアシストのアイコンをクリックして、[コメ(x)]の定型文選択で設定可能。
機能③:公開停止
ブラウザ上で特定の商品を公開停止するには「編集」を開いて、下にスクロールして「出品を一時停止する」ボタンを押す…と地味に面倒な作業でしたが、ワンクリックで完了します。
機能④:再出品
通常のシークレットコードでも再出品には商品ページを開く必要がありましたが、裏コードなら開かずにボタン一つでできます。ただ元の商品ページは残るので「削除」ボタンでサクッと消しましょう。
機能⑤:商品削除
出品した商品一覧から「削除」ボタンで簡単に消せます。

売却済みの商品も一覧から削除可能。
ラクマでも裏コードが反映される

メルカリ以外にもラクマで裏コードの設定が反映されます。ヤフーフリマは通常のシークレットコードのみ。
フリマアシストの裏コードQ&A
- Q裏コードの機能が使えなくなりました
- A
裏コードが変更されると使えなくなります。
裏公式LINEでもう一度「裏コード」と入力して新たなコードを入手しましょう。
もし「裏コード」と発言しても既読が付かなかった場合は裏公式LINEが変わっているかもしれないので、きよまろ氏のX(@re_kiyomaro)か公式ブログをご確認ください。
まとめ
- フリマアシストは裏コード専用の公式LINEから入手できる
- 公式LINEから「裏コード」と入力すると、裏コード専用の公式LINEのURLを教えてもらえる
- 裏コードはシークレットコードを先に入力しないと使えない
- 裏コードを使うと出品一覧から価格変更やコメント削除、再出品ができるので便利
今回はフリマアシストの裏コードの取得方法と便利な機能について紹介しました。通常のシークレットコードの導入方法と機能は以下の記事で解説しています。
コメント